Home
ブログ
最新エントリー
実感
お知らせ
新築,設計,施工,ブログ,基礎
2022/09/29
昨日は土台引き。 もう何回もお世話になっている大工さん。土台引いて、断熱入れて、床版を張っていく。施主もやってきてみんなと打合せしました。今回は建具と仕上げは施主が担当します。防蟻施主が私とやります。基礎が出来て...
今日は土台引き
お知らせ
新築,設計,施工,ブログ,基礎
2022/09/28
上棟前の大事な工程 上棟前の土台引きをやります。基礎に土台を緊結します。今は根太レスが主流になっています。土台に座彫りしてスクリュ金物で固定していきます。 写真の金物はアンカーボルト土台を貫いて柱を固定するもの...
平均や他は気にしない
お知らせ
新築,設計,ブログ,予算
2022/09/26
今まで見てきて 他の方はどうですか?と聞かれたり、どちらがお得ですか?とたまに聞かれますが、それは気にしない方がいいだろう。大体は、自分がやりたいことの金額と相談した方が大抵いい。注文住宅を選んだ時点で他と違う何...
新築話15
お知らせ
新築,設計,ブログ
2022/09/25
新築は気持ちいいのか 新築とは少し距離を置いていた自分がここまで新築をすることになるとは思わなかった。ましてや施行まで。設計のみにしたいと言いつつも、そこまでやることが多くなってしまった。そろそろ、離れてしまいた...
新築話14
お知らせ
新築,設計,ブログ,CLT
2022/09/24
CLT 最近大規模木造住宅が最近沢山施工されるようになってきました。主に設計事務所の案件で工務店でも新しい工法で苦労しているという話を聞きます。大きな木の塊をトラックで運んで、ラフターを二台くらい使って組んでいき...
新築話13
お知らせ
新築,設計,ブログ
2022/09/23
値上がり止まらず 今年も残すところあと三か月です。その三か月の間にどんどん値上げの連絡がきます。年を越したらどうなるのでしょうか?それでも家を建てる。建てたいと思った時が建て時です。10/1に一軒上棟します。その...
新築話12
お知らせ
新築,設計,ブログ
2022/09/20
北へ 知り合いが中古の物件を探して回っています。エリアは北は北海道から伊豆、房総半島などまで。北海道は持ち家率が高いとか、どんどんリサーチしている。ところ変われば、住まい方も変わってくる。仕事柄よく相談されますが...
新築話11
お知らせ
新築,設計,ブログ,犬
2022/09/19
家族の居場所 人間以外の家族がとても大事な家族になってどのくらい経つのか。犬は重要な働き手として、昔から人と一緒に暮らしてきた。家畜の見張りや夜間に安心して寝られるのは犬たちのおかげだ。今でも働いている犬もいるだ...
新築話10
お知らせ
新築,設計,ブログ,ボリュームプラン
2022/09/18
持続可能な 最近になってサスティナブル、SDGsよく聞くようになりました。僕らのような工学部いわゆる理系(?)に行った人間はもう何年も前から聞く言葉だった。今メディアから流れてくるこの単語はどこか空虚な響きがある...
新築話9
お知らせ
新築,ボリュームプラン,設計
2022/09/16
建てる前に 土地も決まった。じゃあ建てようとなったときにでは遅かったり、することがあります。その土地の条件をよく調べておきたい。防火地域、景観にうるさいのか、建蔽率、容積率、など色々あるので土地は広いけど思ったほ...
新築話8
お知らせ
設計,ブログ,新築
2022/09/15
要望次第では どこまで、その希望にこたえるのか。これは業者側にたった話で、追加になるのかならないのか。揉めることになる。だから、はじめに決めごとをしておこうねとなる。そんなことがあまりないのが建売になるかなと思い...
新築話7
お知らせ
新築,設計,移住,ブログ
2022/09/13
終の棲家 人生で三回家を建てないと、自分の希望の家にはならないと言われています。最高の娯楽とも。家で過ごす時間がここ数年は長くなっている。住まいの本来の形、家となんだろうかと考える。予算ありきの事なので、沢山お金...
1 / 2
次へ
カテゴリ
お知らせ
施工事例
タグ
新築
地産地消
材料高騰
地元産
設計
移住
リノベーション
美容室
施工
ブログ
犬
ボリュームプラン
CLT
予算
基礎
アーカイブ
2022年10月(9)
2022年09月(17)
2022年08月(19)
2022年01月(1)
2020年(1)
人気記事
お知らせ
ホームページ…
2020.06.04
お知らせ
新年のご挨拶
2022.01.01
お知らせ
次から次へと
2022.10.05
事業内容
採用情報
会社案内
ブログ
お問い合わせ
Home
事業内容
採用情報
会社案内
ブログ
お問い合わせ