Home
ブログ
移住
最新エントリー
ミリ単位の
お知らせ
移住
2022/10/13
まだ学生の頃のこと 今回の新築は、建具は施主が用意して、自分でとりつけることになっている。家は大きい。が細かいおさまりはミリ単位でやらないといけないところは沢山ある。建具は毎日開け閉めする所です。枠の中に木のドア...
雨の中で
お知らせ
移住
2022/10/06
外部をやるときに限って 今日から一週間かけて外部をやっていきます。その初日に見事に雨が降っています。外部が決まってくると決まっていつも暗いと結構な騒ぎになります。開口部ができて、日光が沢山降り注いでいたのを見てい...
新築話7
お知らせ
移住
2022/09/13
終の棲家 人生で三回家を建てないと、自分の希望の家にはならないと言われています。最高の娯楽とも。家で過ごす時間がここ数年は長くなっている。住まいの本来の形、家となんだろうかと考える。予算ありきの事なので、沢山お金...
新築話5
お知らせ
移住
2022/09/11
家族の話 いろんな家族と話す機会があるので、なんとなく占い師ではないけれど、この感じだとこんな家族なんだろうなという見立てが自分の中にある。最近はさらに確度が上がってきた気がする。それが面白いところでもある。間取...
新築話3
お知らせ
移住
2022/09/08
敷地 インスタグラムをやっています。二件新築が動いていると前回紹介しましたが、インスタに両方載せてみたところ、二宮と茅ヶ崎でアクセス数がすごい差が出ていました。圧倒的人気の茅ヶ崎です。湘南、サーフィン、サザンとか...
新築話2
お知らせ
移住
2022/09/07
今は二件新築が動いています。一件は二宮町、もう一つは茅ヶ崎市。どちらも限られた予算何で何とかやるそんな感じになってきています。時代なのかもしれないです。やりたいことは沢山あるのけれど、あきらめてもらうことが沢山ある...
新築工事
施工事例
移住
2022/08/25
この写真は去年の物件です。 カーポートを取り付けている画像です。施主の希望にそった内容で家を作っていますが、ところどころ色々な細かい所はこちらで考えています。白い城と近所の方に言われているとか・・・。今植栽も出来...
伐採と抜根
施工事例
移住
2022/08/24
その土地ならではの 神奈川県西部の現場では、樹木の伐採が頻度としては意外に多くあります。無作為に切っているわけではなく、どうしてもリフォームするときに、以前の持ち主さんが、トトロの木に影響されてとか、紅葉を家のそ...
日が短く
お知らせ
移住
2022/08/22
昔の就労時間 今は朝8時から17時くらいまでが大体の作業時間になっています。昔は現場仕事と言えば日の出から日の入りまでやっていたそうです。昔の方が仕事の時間は長かったことになります。夏と冬ではまた日の出ている時間...
継承する
お知らせ
移住
2022/08/20
空き家の住人は リモートワークになって、空き家かなと思ていた家に人がいることが多くなった気がします。話を伺ってみるとかつてはそこに住んでいた方でした。今は都内に家もあり子供も独立し、親が残した家に戻って仕事をして...
エネルギーについて
お知らせ
移住
2022/08/17
どのやり方を選ぶのか 最近また太陽光パネルを屋根に載せるのが主流になってきました。蓄電池の性能が上がってきたからで、初期費用があれば、電気代かなり削減できる。昼間沢山日の光が降り注ぐのに家にはいないので、電気は使...
コンクリート
お知らせ
移住
2022/08/16
砕石敷から 敷地のアプローチや駐車場から犬走など、地面を固めるために気軽にできる土間打ちコンクリート。雨が降ってもぬかるまない、地味に活躍してくれます。乾く前は柔らかくて、固まるとカチカチに硬くなる。当たり前です...
1 / 2
次へ
カテゴリ
お知らせ
施工事例
タグ
新築
地産地消
材料高騰
地元産
設計
移住
リノベーション
美容室
施工
ブログ
犬
ボリュームプラン
CLT
予算
基礎
アーカイブ
2022年10月(9)
2022年09月(17)
2022年08月(19)
2022年01月(1)
2020年(1)
人気記事
お知らせ
ホームページ…
2020.06.04
お知らせ
新年のご挨拶
2022.01.01
お知らせ
次から次へと
2022.10.05
事業内容
採用情報
会社案内
ブログ
お問い合わせ
Home
事業内容
採用情報
会社案内
ブログ
お問い合わせ